杣人の会

薪の頒布

Firewood

対象者について

薪を積んだ様子

杣人の会は正会員・準会員の方に薪を頒布し、余剰の薪が出たときは賛助会員の方にも頒布します。
頒布価格などについては下記をご参照ください。
一般の方への「薪の販売」はしておりません。

薪の種類と料金

薪の長さは全て40cmです。

針葉樹
(カラマツ、アカマツ他)
針葉樹

5,000円

玉切り/4,000円

雑木各種混合
(サクラ、クリ、ミズキ、リョウブ他)
雑木各種混合

8,000円

玉切り/6,500円

ミズナラ、コナラ
ミズナラ、コナラ

14,000円

※現在、ナラ材の確保が難しく、
頒布を中止しています。

玉切り丸太

玉切り丸太について

「斧を購入したので、丸太を割りたい」
「もっと細い薪が・・・」「もっと太い薪が・・・」
など会員の要望にこたえて、玉切り丸太を頒布しています。
「太い丸太が欲しい」などの要望にも、できるだけ応えていきます。

※ミズナラ・コナラの玉切りはありません。 ◎ 自分で割った一味違う薪を燃やしてください。

頒布方法

配達
軽トラ
軽トラ1台 正・準会員 賛助会員
10km以内 1,000円 1,000円
10km以上15km以内 1,500円 1,500円
15km以上20km以内 2,000円 2,000円
引き取り

深山フィールドにご本人が引き取り可能

薪の保管
薪の保管

【 屋根つきの頑丈な木製薪ラック 】で大切な薪をお預かりします。

『 薪の置き場が増やせない 』 『 傷んだ薪ラックを作り直すのが大変 』 『 薪を濡らしたくない 』など会員の皆さんの声を受けて、スタートしました。

収容容量
  • 前後2列の構造です。
  • 1/2ラック(右半分 or 左半分)で「約500本」の薪が収納できます。
  • 1ラック(右&左)で「約1000本」収納可能です。
期間
  • 原則、1年間です。延長もあります。
特徴
  • 屋根つきなので、雨に濡れる心配がありません。
  • 地面から十分な高さを確保し、泥はねの対応も万全です。
年間費用
  • 1/2ラックの場合 7,000円 1ラックの場合 12,000円
搬出
  • 薪の持ち出しは、いつでもOKです。「必要なときに、必要なだけ」お持ちください。
会員募集中!

私たちと一緒に活動しませんか?
入会方法など詳しくはこちらをご覧ください!